06516 GR Bar in ShibuyaでGRコミュニティの発展を実感
06516
2022-11-19
11月19日
https://flic.kr/p/2o1b7wW https://live.staticflickr.com/65535/52510514538_a31701e868_3k.jpg
渋谷、宮下パーク3階の「or」にて開催された「GR Bar in Shibuya」を訪れました。
成蹊大学の学園祭「欅祭」で16時過ぎまでチアリーダーの演技を撮影した後、急いで移動。
純正本革ケースに入れたGR IIIとGR IIIx、そして沢目商店製ハンドメイドケースに入れたRICOH THETA Z1をスーツのベルトに付けて、手ぶら。
https://flic.kr/p/2o15LFY https://live.staticflickr.com/65535/52509472222_e34e2c2d4f_3k.jpg
GR official | リコー公式コミュニティサイトの告知はこちら。
11月19日(土)、「GR Bar」 開催します! (まちゅこ。)
「GR Bar in 渋谷(11/19開催)」の続報です! (まちゅこ。)
https://flic.kr/p/2o1b2pB https://live.staticflickr.com/65535/52510497293_f0913c9c03_3k.jpg
強いビートが全身を包む店内。この日のDJは写真家で音楽家の安達ロベルト/Robert Adachiさん。
ハートを揺さぶるビートに身を委ねる多様多彩な来客がたくさん。GRコミュニティの成長と発展を実感します。
https://flic.kr/p/2o18ecD https://live.staticflickr.com/65535/52509951631_8d65c9d36d_3k.jpg
まず会場の最奥まで進み、<GR使い方&相談コーナー>へ。
スタッフのみなさんが予約制でユーザーからの個別相談に応じている様子を眺めていたところ、開発者やデザイナーさんたちから次々と声をかけていただき、GRやTHETAの未来について語り合う。いつもGRの未来を考え続けてくださっているみなさん、ありがたい。
https://flic.kr/p/2o19C9B https://live.staticflickr.com/65535/52510223939_0a660fd920_3k.jpg
続いて、壁面に展示されている作品を鑑賞していると、背後から「塩澤さん!!」との声。
話してみると、GXRの頃からshiologyをお読みくださっているとおっしゃる。ありがたい!! うれしい!!
https://flic.kr/p/2o15LEq https://live.staticflickr.com/65535/52509472132_8964e38b6b_3k.jpg
その方々のお席にお邪魔してGXR、GR談義。
GR IIIで4人の自撮り。
https://flic.kr/p/2o1aLTQ https://live.staticflickr.com/65535/52510448470_7ebb7def4e_3k.jpg
GR IIIxに興味を示されたので、shio.iconのGR IIIxを試していただくためにお渡ししたところ、shio.iconを写してくださいました。
この写真〈↓〉、とても好評です。どうもありがとうございます!!
閉店時刻まで話し込んで、とても楽しいひとときでした。
ジーンズのポケットに入る可搬性、即写性と圧倒的な高画質が両立したGR。
いつも携えて日々の情景と憧憬を写し続けます。
〈写真はRICOH GR IIIx、GR III〉
https://flic.kr/p/2o15NQY https://live.staticflickr.com/65535/52509479472_79e8f4e97f_3k.jpg
◀06517 「橋本陽子と青藍工房展」で藍の階調と深みに魅入る
▶06515 アシダ音響の軽量ハイレゾ対応ヘッドフォンST-90-07で甘美な弦楽とヴォーカルに酔いしれる